お知らせ

お灸のすすめ

皆さんこんにちは。
10月も下旬にさしかかり秋が深まって来ましたね。各地でハロウィーンや秋のお祭りなどもあり、とても良い季節になりましたね。それと同時に風邪や、感染症、食中毒なども流行ってくる時期でもありますので気をつけたいところです。

そんな時期、これからからあらゆる面で身体を丈夫にしていく方法で
とってもおすすめなのが

お灸です。

・お灸って今まであまり受けたことがない
・お灸って何に効くの?
・どのような時にお灸を受けたらいいの?

など、お灸に対しての知識や情報、経験が少ない方が多いと思います。

結論から言いますと、お灸を継続的に受けることで改善効果があるものを現在までの知見であげると


・睡眠
・逆子
・関節痛
・ストレス
・便秘下痢
・集中力低下
・関節リウマチ
・肺結核


などがあります。もちろん医師に処方されたお薬と併用することで、お薬だけではいまいち効果を感じられなかったが、お灸を併用することで改善されたという事例がいくつもあります。これらの症状でお悩みがあるようでしたら、是非お灸を選択して受けてみるのをおすすめします。